陶器、陶磁器、唐津焼と有田焼の専門店 ギャラリー一番館

一番館

唐津やきもん倶楽部
Map of Karatsu Ware
Karatsu Area Potteries
唐津やきもん ~食と器の縁結び

坂本直樹のブログ

2011-12-24

「唐津焼美術館設立をめざす市民の会」 発起人初顔合わせ

あっという間にクリスマスも終わり、今年もいよいよ残りわずかになってきましたね。東京と福岡と唐津を行き来しているうちにブログの更新が手薄になってしまって、本当に申し訳ありません。来年から心を入れ替えて、こまめに更新を、と思いますが、あまり大きな事を言うのはやめておきますね。

 もう、少し日にちが経ってしまいましたが、今月の7日に、「唐津焼美術館設立をめざす市民の会」発起人初顔合わせを唐津市の埋め門の館で行いました。この会は、太田善久唐津商工会議所会頭を会長に、また宮島醤油の宮島傳兵衛氏を相談役に迎え、裏千家唐津支部の支部長や観光協会の会長、文化連盟の会長など、唐津の錚々たる知識人20名にお集まりいただき、唐津市の文化的資産である唐津焼の名品を常設展示する美術館の必要性を論じ、設置へ向けて唐津市と協議するための市民団体です。

 不肖私が事務局を仰せつかっているので、本来決起総会などとしてぶち上げるべきところを、坂本流でゆるーい感じの初顔合わせの会としてしまった次第です。ただ、私としては初めから市役所の方とは協調路線で進めたかったので、当日は市の担当者にもご参加いただき、西日本新聞の唐津支局長や電通の顧問である杉山恒太郎氏などにもオブザーバーとしてご参加いただき、広く意見を交換する機会にはなったと思います。

 記事を添付しているように、翌日の西日本新聞、またその翌日には佐賀新聞にも大きく取り上げられ、早速唐津市の市議会でも議題にあげていただいたみたいです。


(カーソルをあて、クリックすると拡大できます。)

現在の唐津市の財政の事情ですとか、いろいろな諸問題があるでしょうからすぐに大きな唐津焼美術館を建設するのは無理でしょうが、財団法人河村美術館で11月12日から12月18日まで古唐津展が開催されたりとか、今後一部常設での展示も検討されているなど、少しずつでも実現に向けて前に進んでいるのは間違いないみたいです。

 現在、再来年に全国巡回での大掛かりな唐津焼の展覧会の話も進んでいるのですが、これからは私が関わっている唐津焼の話は、なるべく随時このブログでご紹介したいと思っています。

ちなみに今日は来年の3月4日にここ福岡市の百道浜のハイアットで開催する、唐津市のブランド推進課が主催による唐津フェアの打ち合わせです。
この詳細も決まり次第ご案内しますが、ホテルの中のレストランヴァンテアンで唐津の食材を使ったランチの会を開催するとともに、午前中ホテル内で唐津マルシェみたいなことができればと思っていますので、どうぞお早めにご予定に入れられて下さい。









2011-12-04

テスト

こんにちは。7日(金)より、渋谷のぎゃるりあじゅーるにて、「武末日臣・新作展」を開催しています。
武末先生は初日から9日(日)まで会場におられました。武末先生とは、もう15年くらいのお付き合いになり、福岡店では何度も個展を開いていただきました。東京店で開催するのは初めてです。

武末先生の作品は、基本的には朝鮮陶器の写しです。それは何年もぶれることなく追求されています。なので、新作展といっても、際立って目新しい作品が並んでいるわけではありません。ですが、確実に鋭さ、繊細さ、深み、などが増していて、本物の李朝の作品に迫っているように思われます。

井戸など、茶碗の評価はとても高いのですが、食器もとても和食に合うので、東京の一流の料理屋さんでも、少しずつでも使っていただければと思っています。

展覧会は16日(日)までです。たくさんのご来場をお待ちしています。


武末先生とのツーショットです。


代表作ともいえる井戸茶碗です。


熊川型のぐい呑。奥高麗とされています。


三島のぐい呑。


耳付きなど、趣向を凝らした形のぐい呑もあります。

2011-11-25

籔内佐斗司 彫刻展 ~和顔のちから~

皆さまこんにちは。

今日から東京店・ぎゃるりあじゅーるにて「籔内佐斗司 彫刻展 〜和顔のちから」始まりました。

ぎゃるりあじゅーるは、唐津焼の作品とともに籔内先生のオフィシャルショップでもあるので、先生の新作があじゅーる特価にて展示販売されます。
現在、NHK教育テレビにて、趣味工房シリーズ、直伝和の極意、彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引も放映中で、教育テレビとしてはとても高い視聴率らしいです。籔内人気、高まるばかりです。

ギャラリーの入り口にはせんと君がお出迎えし、籔内ワールド満載です。
先生の挨拶文にもありますが、日本人にとって特別な年になった今だからこそ、ひとびとに安らぎと喜びをもたらす作品の数々をぜひご覧いただきたいと思います。







籔内佐斗司 彫刻展 〜和顔のちから〜
2011・11月25日(金)〜12月11日(日)
     11時〜18時
会場   ぎゃるりあじゅーる

NHK教育テレビ 趣味工房シリーズ
直伝和の極意 彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引
11月1日〜12月27日
放送  毎週火曜日 午後10:25〜10:50
再放送 翌週火曜日 午前10:30〜10:55

2011-11-13

矢野直人展、速報

みなさん、こんにちは。

今月11日から、東京店・ぎゃるりあじゅーるにて「矢野直人・初めての個展」が始まりました。初日の開店一時間前くらいからお客様がおみえになり、初日は閉店の時間まで絶え間なくご来店いただきました。二日目と三日目の今日までに、出品総数103点の内7割程度がお買い上げいただきました。食器はすべて完売、ぐい飲みは40点の内残りは7点というような状況です。




矢野直人展は20日の日曜日までやっています。お茶碗や花入れ、壺などはまだいい作品が残っていますし、徳利やぐい呑も売約分も含めて展示しています。どうぞみなさま矢野直人の魅力をお確かめに、会場に足を運ばれてみてください。

青唐津大壺 ¥157500-

2011-10-20

唐津ファンの集い

皆さまこんにちは。

唐津の町は唐津くんちを控え、だんだんとお祭りムードが高まって参りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

先日、16日(日)のお昼に、東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルにて「唐津ファンの集い」が開催されました。この催しは唐津市が主催で、唐津の食材の素晴らしさを、東京の方にも味わってもらおうという企画です。

当日参加されたお客様は111名。唐津市役所からは、商工観光部、ブランド推進課の職員さんが3名お手伝いにみえました。


料理をされたのはセルリアンタワー東急ホテルの総料理長である福田順彦氏(右)。唐津の食材を手配したのは唐津迎賓館の吉野シェフ(左)です。途中でお二人のトークショーもありました。福田シェフのお料理は、何度かホテルのレストラン「クーカーニョ」で頂いていましたが、この度の料理も本当にお見事としか言いようがないくらい素晴らしかったですね。
残念ながら料理の写真がないので、当日の参加者で私共のお客様でもある有名なブランディングディレクターの宇佐美清氏のブログにアップされていますので、どうぞそちらもご覧下さい。
こちらからどうぞ


私も恥ずかしながら唐津焼の事や、東京店・あじゅーるの事などを、ゲストの籔内佐斗志先生や、JR九州の列車のデザインで有名な水戸岡鋭次先生にも加わって頂きながらお話しさせていただきました。

唐津市のためにも、いずれ水戸岡先生に観光列車をデザインして頂き、福岡からの観光客の増加につながれば、なによりのイベントになったのではないかと思います。



お料理も美味しかったし、みなさんお土産もたくさんの持ち帰り頂いたし、5000円の会費に十分満足していただいたのではないかと思っています。

1  2  3  4  5 ... 次のページ >